• English
  • 日本語

ガイドツアー

ガイドツアー

京都岡崎エリアを代表する神社仏閣を英語ガイドの案内で巡るガイドツアーです。
ツアー時間は1時間30分。今回は1895年創建の「平安神宮」と、1291年開創の「南禅寺」という京都観光でも人気の高い2つのコースをご用意しました。更に両コースとも岡崎エリアにとって魅力的な景観の一部となっている琵琶湖疏水も併せてご案内。文化体験岡崎2025の期間中連日実施します。
  • 平安神宮ガイドツアー
  • 南禅寺ガイドツアー

平安神宮ガイドツアー

平安遷都1100年祭(1895年)に市民の総社として鎮座。桓武、孝明両天皇を祀っています。平安京大内裏の正庁を模した応天門・大極殿など朱塗りの建築が美しく、神苑(名勝)は約3万平方メートルの池泉回遊式庭園です。
※バリアフリー対応しておりません。

平安神宮

〒606-8341
京都府京都市左京区岡崎西天王町97 施設紹介
実施日

南禅寺ガイドツアー

臨済宗南禅寺派の本山。1291年、亀山法皇の離宮を賜り、無関普門(大明国師)が開山しました。境内には勅使門、三門(※重要文化財)、法堂、方丈(※国宝)の伽藍が一直線に、その周辺に12の塔頭が並びます。
※バリアフリー対応しておりません。

南禅寺

〒606-8435
京都府京都市左京区南禅寺福地町 施設紹介
実施日